園 に つ い て
P h i l o s o p h y
保育理念
子ども一人ひとりを大切にし、
健全な心身の発達を図り
保護者からも信頼され、
地域に愛されるこども園を目指す。
P o l i c y
保育方針
自分の意見も言え、友だちの意見も聴ける
子どもの最善の利益を考慮し
保護者と共に子育てのよろこびを共感しあい、
一人ひとりを大切にした保育をしていきます。
-
生きる力
様々な経験から
生きる力を学び育んでいく -
丈夫な子
命を大切にし
元気な心と体を持つ子 -
考える子
大人の指示に頼らず、
自分で判断し
思った事を表現する子 -
優しい子
大人から愛されている
自信を持ち
自分も友だちも
大切にできる子 -
意欲的な子
色んな経験を通して
何にでも挑戦しようとする子
F e a t u r e s
園の特色
食 育 に つ い て
畑作り
-
園にある畑で土作りから種まき、水やり、収穫までを子どもたちが行います。自分たちで育てた野菜を収穫し食べることで、育てる喜びや命を育てることの大切さを学びます。
また、普段は苦手な野菜でも自分が育てた物であれば食べられるという子もいる程、子どもたちにとって欠かすことの出来ない体験でもあります。
クッキング
- クッキングはままごととは違い、本物の食材・道具にふれることで自然の恵みに感謝し、食べられること作った人に感謝する気持ちが生まれ、自分で作ることの難しさやできたときの喜び・匂い・味・雰囲気、その全てで本当の意味の「食べる」ということを知ります。
保 育 活 動
安全管理(園舎内の点検・危険予測)
- 破損、老朽化などの修繕が必要な箇所は事故防止リストでチェックします。ヒヤリハットの事例を検証するなど、危険因子を排除し、安全指導を行います。
衛生管理 (全力で遊べる環境を守る)
- こども園は全身を使って遊ぶ場所だからこそ、定期的に園内の殺菌、消毒をしています。 保育室や水回りの掃除はもちろん、遊具やおもちゃなど、複数の子どもが触るもの口に入れるものは消毒を徹底しています。
感染防止 (正しい手洗いを)
- 集団感染を防ぐためには、徹底した手洗いが最も感染防止につながります。正しい手洗いを身につけさせることが保育をする上で大切だと考え、職員も子どもたちの手本となるよう、日々実践しています。
不審者対応
-
「まさか」が起きても慌てない。職員一人ひとりの強い意識 不審者を見つけた場合にどう対処するか、冷静に判断し、落ち着いて状況に対応 できるよう、対策をマニュアル化しています。全職員が共有化することで不測の 事態に備えています。
不審者の侵入を想定した避難訓練も定期的に行い、職員間で情報交換、意見 交換を行うことで共通理解を深めます。職員一人ひとりが保育園の安全管理について意識の向上を図っています。
そ の 他
絵画教室
-
季節の素材や、身の回りのものなど、クレパスを使ってのびのびと描きます。
年齢に応じたカリキュラムを通して子どもたちの感性を育てます。
体育教室
- ホールや園庭で、固定遊具、体育用具、ボール、なわとびなどを使い3歳児から5歳児まで年齢に応じた運動遊びをして、興味を広げ自信がもてるようになります。
ECC英語教室
- 言語面が発達する幼児期に英語に触れる機会をもち、英語を使って遊んだりしながら、外国語への興味をもたせます。
茶道教室
- 茶道の雰囲気の中で一つひとつの動きやお点前を覚えながら、友だちとお菓子やお茶を喜んでいただき静の時間を知ることを目的とします。
音体指導
-
日本太鼓やマーチングの完璧さを求めるのではなく、教育の一つとして、楽しませることを大切にし、みんなで音楽を創る心を養います。
挨拶や返事がしっかりできる子、楽器を大切にする子を目指します。
C o n t a c t
お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
R e c r u i t
採用情報
私たちといっしょに、
子どもの成長を見守りませんか?